インドア派Around40ゲイの日記

アラフォーゲイが日々のことや過去のことを書きなぐるブログ

Kindle 買っちゃった

長い間ず~っと気になっていたKindle。電子書籍リーダーですね。長いこと気になっていたものの、amazonで検索すると、検索結果に「Fireタブレット」シリーズが必ず出てきて、タブレットも持ってないし、こっちの方が安いしタブレットを買おうかな、、、という思いが出てきて、結局両方買わずにいました。いくつかKindleを勧められている方のブログを読んでみて「今度こそ買ってみよう、ただ、買う時期によって価格幅があるみたいただから要注意。」って思ってたんです。で、7月ごろにあった「amazon プライムデー」、すっかりそんなことを忘れていて、安くなっていたのに買えませんでした。そうしたところ、10月頭にamazonでセールをしていたんですよね。そうしたらだいぶ安くなっている感じだったのでポチっとしてみました。

 

↓Kindleの比較…amazonより。

f:id:tomo-aro40:20181015221540p:plain

僕が買ったのは「Kindle Paperwhite マンガモデル、電子書籍リーダー、Wi-Fi 、32GB、ホワイト、キャンペーン情報つきモデル」というものでした。

https://www.amazon.co.jp/dp/B01FIG3T8K/ref=ods_cc_eink_iw 僕が購入したのが←。このページの下にも同じ表があります。

 

「Kindle」 or 「Kindle Paperwhite」 or 「Kindle Paperwhite マンガモデル」 or 「Kindle Oasis」

詳細は↑の表をご覧ください。僕が選んだのは右から2つ目の「Kindle Paperwhite マンガモデル」です。マンガをよく読む方用にストレージ容量が大きくなっているのですが、そんなに普段マンガを読んでいるわけではないんですけど、手軽に読めるようになるのなら…と思いせっかくなので容量が大きい方に。価格も「Paperwhite」と同額だったので。「Paperwhite」だとWi-Fi以外に無料の3Gでもつなげるようでしたが、本を読むという特質を考えると3Gでつなげなくても問題ないかなと判断しました。

「Kindle」はライトが内蔵されていないので最初から選択対象外でした。「Oasis」は高いのでこちらも対象外。

「キャンペーン情報つき」 or 「キャンペーン情報なし」

「キャンペーン情報つき」というのは、スリープ時やホーム画面に広告が出るというものです。なんでも、「キャンペーン情報なし」だと、電源ボタンでスリープ解除した後にスワイプする操作が不要になるそうです。その代わり「キャンペーン情報つき」だと2000円安く購入できます。

結構迷いました。購入者の方のブログを見ると「キャンペーン情報なし」を勧めている方がすごく多くて。前々から利用している人だったら、一つ作業が増えることにストレスを感じるかもしれませんが、僕は初めて購入するので気にならないかなぁと思い、広告があってもいいかなぁと思ってきました。ただ、広告内容が気になったのですが、ネットで検索をしたところ、Kindle関係のものばかりでアダルト関係のが出たりするわけではなかったので、それならば問題ないなと判断しました。しかも2000円安くなるし…ということで「キャンペーン情報つき」を選びました。

色:「Black」 or 「White」

完全に好みですね。ホワイトがかわいい気がしたのでホワイトを選択。

保護フィルムやカバーは必要?

フィルムは必用という声と不要という声が半々くらいに思えました。買うなら後からでもいいだろうと考え、とりあえずフィルムの購入は見送り。カバーはつけると重くなってせっかくの「軽さ」というメリットがなくなるという声を多く見かけました。(それに純正のカバーはやたらと高い…。)ただ、カバンに入れて持ち運ぶ可能性を考えると、裸のままカバンに入れるのは怖かったのでケースを購入しました。ピッタリサイズでこちらもまたかわいらしくて素敵です。

画面の質感がすごく好きです。手触りというか指触りというか。フィルムを付けてしまうとそれが味わえないのがイヤだなぁと。それと、Kindleは最新技術で光を反射しないようにできているらしいのですが(スマホって光を反射して屋外だと見にくいですよね)、フィルムを付けちゃうと普通に反射しませんか?どうなんでしょう。。手に油がついたまま触れるようなことはしませんし、汚れはそんなに気にしなくても大丈夫なのかな。でも、画面を傷つけちゃったら…とも思わなくもないので、もしかしたらのちのち買うかも。

 

ということで↓みたいな感じです。下にあるのがケースですね。

f:id:tomo-aro40:20181015225348j:plain

 

価格

↑の比較の一覧表では僕の買ったモデルは15,280円になっていますが、僕はamazonのセール時に買ったので8,980円で買えました。6,300円も安く買えたことになるので購入タイミングは重要かなと思います。

実際使って見て…

思っていた以上にコンパクトでした。初購入した本の最初の数十ページくらいしか読んでいない状況ですが、本当に紙の本を読んでいる感じでびっくり。技術の進歩ってすごいんだなぁ…と小学生レベルの感想。使ったことないですがハイライト機能なんかもあるみたいです。スマホとパソコンがあるし、タブレットにしなくてよかったかなぁと思いました。

画面の文字の大きさを変えられるので、お年寄りにも需要があるのでは…と思いました。最初のとっかかりさえ、誰かうまく説明してさしあげることができれば。年取ると文庫本の文字の大きさを読むのは辛くなってきそうですしね。

本自体もKindleストアにつないでダウンロードするだけと極めて簡単。僕はまだ1冊しか購入していませんが、手軽さがあるからついつい購入(ダウンロード)して請求額にびっくりなんて人もいるのではないかと。同じ本の紙版を購入するより安く買えることが多いですが、タダではないのでね。

個人的に、もし次にまた入院することがあれば絶対持っていくだろうなぁと思いました。「旅行」とか「出張」ではなく「入院」が真っ先に思い付いた人…。電車の移動中読んでいましたが、快適な読書時間でしたよ。