インドア派Around40ゲイの日記

アラフォーゲイが日々のことや過去のことを書きなぐるブログ

多忙だった8月末までとNetflix再開と、、

今年2回目の更新のようです。今年食べたかき氷の一つです↓。今年はあんまりかき氷が食べられなかった。。

 

前回↓「某資格の勉強を始めました」と書いたのですが、脱落することにしました。

tomo-aro40.hatenablog.jp

難易度は結構高く、年明けてからは朝は4時過ぎころに起きて勉強していて、試験日の2週間くらい前まで勉強していてもちろん受験料なども納めていたのですが、ふっと緊張の糸が途切れたというか「もういいやぁ」という感じになったというか…。たとえその資格を取っても、それを活かして何か仕事をしているという姿をイメージできなかったのと、合格後の登録やら何やらで結構なお金がかかること、などが主な理由です。あと、試験問題がやたらと細かなことを聞いてくることにも嫌気がさしていたというのもありますが。。

本業の仕事の方も4月以降慣れない業務が増えたこともあって、家でも仕事をしていたりしたら心身共に休まらない感もあって、気力が持たなかったというのもあります。「受験料払ったんだし、試験を受けるだけ受けようか」とも考えたのですが、やる気もすっかり消失しており、休みの日1日それに費やすよりも休んだ方が絶対有意義と思い、受験自体を放棄しました。ある意味究極のお金のムダ遣いをしたと思えなくもないですが、勉強自体は関心があることの一つではあったのでムダだったとは思っていないですし、実はそんなに後悔したっいう思いはなくって、試験2週間前までよくぞ頑張ったという謎の自讃をするくらいです。「受験しない」と決めたら心が妙に晴れやかになったのも事実なもので。

 

この間、勉強か仕事か、たまに息抜きにYoutube見てたくらいで、Netflixも休止していて、X(Twitter)なんかもたまに見る程度でした(と言っても、朝ドラと大河は見ていたのですが)。そして、先月末くらいにNetflixを再開し見たかったものを見ています。配信で過去のものを見れるっていい時代だなぁと改めて思ったり。

Netflixは一定期間内の復活なら視聴履歴やマイリストもそのまま継続できるようなのですが、休止の間も頻繁にメールが来ていました。

↓こんな感じでしょっちゅう「〇日ぶりですね」ってメールが来てました。

 

再開させると、おかえりなさい!、って喜んで迎えてくれました。

 

まるでストーカーされてるかのような感じですが、これ以上エスカレートはしないようです(おそらく)。

 

さて、今後はもっと気楽にブログを更新できたらなぁと思っています。文章書くの自体は嫌いじゃないんですよね、やっぱり。一つの記事書くのにやたら時間かかるんですが。

 

------------------------------------

たまたま耳にし、Youtubeで検索して聞いてみたらどハマりしました。もちろんモーニング娘。の原曲の良さとヒットがあってこそですが、歌もめちゃめちゃうまいし(すごい声量と真っ直ぐな発声が特に)、MVも素敵でここのところ毎日聞いてます。声がちょっと裏返るところとか、特に好きです。サムネが強すぎる。。中森明菜さんの「DESIRE」もカバーされていますが、そちらもすごく素敵でした。

 

LOVEマシーン (2024) / デラックスxデラックス


www.youtube.com