↓の記事で紹介した、「きのう何食べた?」のドラマが昨日から始まりましたね♪
関西ではリアルタイムでは見られないのですが、ネットの見逃し配信(⇒ネットもテレ東)で見ることができました。あぁ、このネット社会の恩恵を受けることができてよかった。ちなみに、関西地方ではちょっと遅れて放送する地域が多いようですよ⇒放送局情報。 さらにTverさんなんかでも見ることができるようです⇒Tver。
まだ第1話ということで、そこまで大きな何かがあったわけではないですが、ゲイであるということに対して、比較的オープンな賢二(内野聖陽さん)とクローズドなシロさん(史朗:西島秀俊さん)の対比が見どころの一つでしょうか。内野聖陽さん、ちょっとこれまでのイメージとは違う感じがとてもよかったです。西島秀俊さんは相変わらずかっこよくて素敵でした。やっぱりドアップになると肌年齢がちょっと出てしまう気はしましたが、まだまだお若いなぁと本当に思います。
両方の気持ちがわかるよ~ってゲイの方は多いのではないかなぁと予想しています。まぁ、シロさんは弁護士で賢二は美容師という職業の違いもありますよね。僕個人のことに置き換えると、シロさんの言う通り「仕事をする上で同性愛者だなんて言う必要はない」って思ってますけど、まぁ何かのきっかけで知られることになっても驚かれはしないだろうなぁとも思っています。だからと言って積極的に触れ回ろうとは思いませんけどね。
シロさんのお母さん(梶芽衣子さん)、ゲイだとかLGBT全般についてだとか、中途半端に理解がある人が、ある意味一番厄介な存在になりうるという感じですね…。うちの母と若干似ているかもと思わなくもないです。さすがに「あなた、職場の方たちにきちんとカミングアウトしてるんでしょうね、自分が同性愛者だってこと。」ここまでは言いませんが。梶芽衣子さんは素敵でしたけどね。
最後のこのシーンがツイッターなんかでは話題になっていましたね。お二人とも体格がいいので、ちょっとソファーが小さすぎやしませんかね、見る分にはそれがいいのかもしれませんがね。
そして、タイトル通り料理シーンも出てきます。レシピ本も出るそうですよ↓。買おうかな、これを機に料理上手になるために笑。
公式ガイド&レシピ きのう何食べた? ~シロさんの簡単レシピ~
- 作者: 講談社
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2019/04/25
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
「きのう何食べた?」第2話は富永さん一家が登場!1話よりドタバタでコメディ増し増しの回になってます。田中美佐子さんの絶叫!お楽しみに!シロさんがスイカを食べます🍉シロさんが苺を煮ます🍓ケンジはまたべそべそしてます😂#きのう何食べた#西島秀俊#内野聖陽#田中美佐子#矢柴俊博#真凛 pic.twitter.com/oxWwluCh3M
— ドラマ24「きのう何食べた?」 (@tx_nanitabe) 2019年4月6日
来週も楽しみですね。