インドア派Around40ゲイの日記

アラフォーゲイが日々のことや過去のことを書きなぐるブログ

もしかして、8cmCDって知らない?

平成⇒令和へ

超今さらって感じですけど、平成が終わって令和になりましたね。渋谷やら道頓堀やらは何かあればすぐにお祭り騒ぎになって、ある意味平和なのね~って感じました。道頓堀に飛び込む人って、そのあとふと冷静になって後悔したりしないのでしょうか。素朴な疑問です。

きっと、平成元年~平成3,4年くらい生まれの方たちは、周囲の年上の人たちに「えっ!?もしかして平成生まれなの!?」みたいな「だから何?」っていうようなことを何度も言われたことがあるのではないでしょうか。僕も言ったことがあります笑。きっと、平成生まれの人たちも、何年後かには「えっ、もしかして令和生まれ!?」なんて会話をするんですよ。こんな会話がされるのも日本だけと思うとおもしろいですね。

平成生まれの知らないもの~8cmCD!?

そして、何となく「平成生まれの知らないもの」みたいなまとめをいくつか見ていました。フロッピーやらダイヤルアップやら、「あぁ懐かしいなぁ」って思えるものもあれば、僕もよく知らないと思えるものまで。

その中で、ちょっとショックを受けたというか「あぁ、そうか平成生まれの人はこれを知らないのか…」と思ったのが「8cmCD」です(↓参照画像、小松未歩さん(1997年デビュー))。短冊型CDという別称もあるようです。。

 f:id:tomo-aro40:20190511095850p:plain

90年代はCDシングルと言えば8cmシングルでした。12cmCD(こういう言い方もあんまりしないですね、最近は。マキシシングルっていう言い方もありましたっけ。)にその座を譲ってからもう20年経つそうなので、平成生まれの人が知らなくても当たり前と言えば当たり前かもしれないですね。

12cmシングルはいつごろから流通し始めた?

ちょっと調べてみたところ、1988年(昭和63年)ころから8cmCDが流通し始め、90年代前半~半ばがCDバブルとともに最盛期、1998年(平成10年)ごろからマキシシングルが徐々に流通し始め、その姿を消していくことになります(と言っても完全になくなったわけではないですが)。その理由としては、CDプレーヤーの性能やCDショップの置き場の問題などがあったようです。

日本では一番初めに発売された12cmのシングルCDは、1995年(平成7年)2月に発売された福山雅治さんの「HELLO」と言及しているものが多かったです。1989年(平成元年)に発売されたB'zの「BAD COMMUNICATION」も4曲入りですが、ミニアルバム扱いになっているとか。ただ、やはり1998年(平成10年)ころからが切り替わりの時期のようで、98年~99年にデビューした方たちは以下のようなリリース形態をとっていました。

MISIA 1998年2月デビュー。1stシングルと1999年4月発売の3rdシングルは8cmと12cm併売。1999年11月発売の4thシングルより12cmのみ。
浜崎あゆみ 1998年4月歌手デビュー。1999年5月発売の8thシングルまでは8cmで発売。1999年7月発売の9thシングルより12cmのみに。のちに8cmシングルで発売した作品を12cmシングルとして再発売。
椎名林檎 1998年5月デビュー。デビュー曲のみ8cmで発売(のちに12cmで再発売)。1998年9月発売の2ndシングル以降は12cmで発売。
ゆず 1998年6月デビュー。デビュー曲から1999年3月発売の5thシングルまでは8cm(4thシングル除く)で発売。1999年8月発売の6thシングル以降は12cmのみ。
鈴木亜美 1998年7月デビュー。デビュー曲のみ8cmで発売。1998年9月の2ndシングル以降は12cmのみ。
aiko 1998年7月デビュー。デビュー曲のみ8cmで発売(のちに12cmで再発売)。1999年3月発売の2ndシングル以降は12cmで発売。
宇多田ヒカル 1998年12月デビュー。デビュー曲から1999年4月発売の3rdシングルまでは8cmと12cm併売。1999年11月発売の4thシングルより12cmのみ。
ポルノグラフィティ 1999年9月デビュー。2000年1月発売の2ndシングルまで8cmで発売(のちに12cmで再発売)。2000年7月発売の3rdシングル以降12cmのみ。
1999年11月デビュー。デビュー曲は8cmCD。2000年4月発売の2ndシングルより12cmとなるも、2001年8月発売の6thシングル以降しばらく8cmと併売の期間があり(2002年2月発売7thシングルは8cmのみ)、2003年2月発売の10thシングルより12cmのみに。
BUMP OF CHICKEN 1999年11月デビュー。デビュー曲以降すべて12cmで発売。
倉木麻衣 1999年12月デビュー。デビュー曲以降すべて12cmで発売。

※Wikipedia等参照

やっぱり98~99年ごろが切り替わり時期のようですね。ただ、8cmの方が多少価格が安かったということもあり、中高生のお財布事情を考慮したためなのかジャニーズでは比較的最近まで8cmCDで発売していたようです。ちなみに、B’zは2000年2月発売のシングルから、Mr. Childrenは2000年8月発売のシングルから12cmへ本格移行となっています。

8cm⇒12cmに切り替わりの時期が1998年~1999年ころ(平成10年~11年ころ)ですので、今20歳以下くらいの方たちは名前は知っていても見たことがないという方も多いんでしょうね。平成初期生まれの方は12cmへの切り替え時期に10歳くらいということですので、自分で買ったことはないかもしれませんが、うっすら記憶にある人もいるのかな。平成中期以降生まれの人はともかく、平成初期生まれの人が「8cmCDなんて見たことないです~。」とか言っていたら、「本当か?ジェネレーションギャップを感じさせようとしてるんじゃないの??」と意地悪く思ってしまいます。

ポケモンとだんご3兄弟

1997年(平成9年)発売の松本梨香さんの「めざせポケモンマスター」、1999年(平成11年)発売の「だんご3兄弟」が子どもを中心にヒットしたため、平成初期生まれの人でも8cmCDを見たことがあるという声をTwitterなんかでは見ることができました。

将来的に8cmシングルは再生できなくなるかもしれない…

↑の写真のCDは実際に持っているものですが、最近は8cmCDって入手も難しいですし(ブックオフなんかでも取り扱いされていない店舗も多い)、再生も難しくなっていく可能性がありますよね。片付けをしつつ、ついamazonで↓こんなものを買ってしまいました。直接スマホに曲を移せ、そこからパソコンにも移せるので便利です。 

I-O DATA iPhone スマホ CD取込 iOS/Android/Wi-Fi接続 「CDレコ」 CDRI-W24AIW

I-O DATA iPhone スマホ CD取込 iOS/Android/Wi-Fi接続 「CDレコ」 CDRI-W24AIW

 

CDの時代は終わっても、きっとCDを買う

さて、レコードやカセット⇒CD⇒配信⇒ストリーミング…と進化していますが、令和の時代はどのように変化していくんでしょうね。確かに配信やストリーミングは便利だと思いますが、それでも僕は、本当にほしいものはCDとして買うことはやめないと思います。形として持っておきたいなぁと思うもので。若い人には過去の遺物扱いされそうですね。。。

調べてたらおもしろかったので記事にしてみました。自己満足。

 

めざせポケモンマスター (1997) / 松本梨香 


めざせポケモンマスター